日本刺繍 work in progress 【作品紹介】日本刺繍の南天:こだわりの色使いと技法 こんにちは、お久しぶりの投稿になりました ここ最近何となく体調を崩してしまい、刺繍からも離れてしまっておりました 思えば昨年一年間は全く針を持たなかったかも‥ 今年もだんだん暖かくなり、少しずつ再開したいなあと思えてきました^^ ブログもま... 2025.04.27 日本刺繍 work in progress日本刺繍
日本刺繍 work in progress 【日本刺繍】季節の花丸紋 秋の紅葉と冬の椿 花丸紋とは 花丸紋とは、植物を円形に図案化したもので、花の丸、花丸文とも呼ばれます 単体の植物で構成されたものもあれば、松竹梅や日本の国花を組み合わせた桜と菊など、二つ三つのの植物を組み合わせたものもあり、能装束などの伝統芸能の衣装から、今... 2022.07.23 日本刺繍 work in progress日本刺繍
日本刺繍 work in progress 【日本刺繍】季節の花丸紋 春の桜と夏の菖蒲 花丸紋とは 花丸紋とは、植物を円形に図案化したもので、花の丸、花丸文とも呼ばれます 単体の植物で構成されたものもあれば、松竹梅や日本の国花を組み合わせた桜と菊など、二つ三つのの植物を組み合わせたものもあり、能装束などの伝統芸能の衣装から、今... 2022.07.18 日本刺繍 work in progress日本刺繍
日本刺繍 work in progress 蓬莱和歌子さん「大きな円形リース」にチャレンジ【ステッチイデーvol.28】 大きな円形リース 今回刺繍したのは「ステッチイデーvol.28」掲載の「大きな円形リース」という図案です 刺繍作家の蓬莱和歌子さんが描かれた図案でフランス刺繍の技法が使われていますが、今回は日本刺繍の糸を使い技法も変えながら刺繍してみました... 2022.07.15 日本刺繍 work in progress日本刺繍
日本刺繍 【日本刺繍作品紹介】ポピーの刺繍 パンジーの刺繍が思いのほか力作に仕上がったので、同じ刺し繍の技法を使ってポピーの刺繍もしてみました パンジーの刺繍のご紹介はこちら☟ 花びらはグリーンを少し加えて若々しく 花びらはパンジーと同じ長短刺し繍いで繍いました 長短刺し繍いとは、針... 2022.07.04 日本刺繍 work in progress日本刺繍
日本刺繍 work in progress 【日本刺繍】パンジー 平糸で繊細なグラデーションを表現 今回ご紹介するパンジーの刺繍は、日本刺繍の「刺し繍」という技法で刺繍しています^^ 刺し繍について 刺し繍は針足に長短を付けて刺し進め面を埋めていき、グラデーションなど色の変化を付けるのが楽しい刺繍です^^ 日本刺繍の刺し繍には「長短刺し繍... 2022.06.17 日本刺繍 work in progress日本刺繍