オートクチュール刺繍の基本に挑戦!
こんにちは^^
みなさまGWはいかがお過ごしでしょうか?
わたしは以前から挑戦してみたかったオートクチュール刺繍を始めてみました!
日本刺繍のように通える場所にお教室があったらよかったのですがあいにくで(´・_・`)
ネットで取り寄せてみた教本を参考にしながらビーズやパールでお花のブローチを作ってみたり‥

リンク
クロシェ(オートクチュール刺繍に使う専用の特殊な鍵針)を使ってビーズやスパンコールの連続刺しに挑戦してみたり‥

クロシェでビーズやスパンコールを刺繍する際は、ビーズやスパンコールを生地の裏(刺繍枠の下)からひとつづつ引っ掛けながら刺し留めていきます
最初は「こんな繊細で職人技みたいな作業、わたしにもできるのだろうか‥」と思っていましたが、コツを掴めば何とかなるもので‥!笑
出来るようになるととっても楽しい作業!無心になれます笑
クロシェの使い方はこちらの本やYoutubeがとっても参考になりました( ´ ▽ ` )ノ
リンク
たくさん練習して、いろいろな作品に挑戦してみたいです^^
慣れない作業でしばらくは首や肩がバキバキになりそうですが笑、新しいことに挑戦するのはいくつになってもワクワクします!
皆様も楽しいGWをお過ごし下さいませ( ´ ▽ ` )ノ
コメント